はーい、のらっちです。
農場のレイアウト変更の一貫で、堆肥小屋を
作りました。

堆肥を見てたら、この色!?
おいしそうなチョコレートカラーじゃないですか。
そこで、ハウスにあるチョコレート色
を探してみると
あるある いろんなチョコ色

ガーデンダリア ブラックナイト
超ビターですね

リシマキア ミッドナイトサン

トウガラシ ブラックパール
こいつは かじると口から火が出ます。

千日紅 レッドフラッシュ
レッドと言うより、赤みの強いぶらうんだよな~w

ストロビランテスの若い葉、曇り空で見ると
黒っぽく見えます。

成長すると、鮮やかな紫色ですけどね。

ユーフォルビア スターブラスト
緑の中にチョッコぽい色がある。

ヘミグラフィス レパンダ
存在感のあるフォルムですね~。

ヒューケラ
定番の色ですね、ハーゲンダッツのロゴによく似た
タグが付いている商品もありますね(´Д` )

ユーフォルビア ブラックバード

実はこれ、ユーカリなんです。
多肉やセダムにもチョコレート色があります。



秋になると、暖色系が求められるんですかね?
私の最近のお気に入りは

柏葉アジサイの紅葉、自然のグラデーションが綺麗です。
ちなみに、45歳を過ぎてから、チョコレート色を
好むようになりました。

ガラ携もバッグもチョコレート色
なになに ジジ色ってか!?
シックな色合いといってほしい。
さて、次回は何色をテーマにしようかなー 。
ー チビ ー

ねえ、下にある機械使うから、退いてくれるかな?

(チビ) ふわ~~~!

(チビ) ガ~~~!

(チビ) プイッ
はいはい、わかりました。
後回しにします。