|
気温もすっかり涼しくなって ウズウズしてくる今日この頃…  みなさ~ん ガーデニング楽しんでますか? 私は楽しんでま~す! ヽ(´▽`)/  最近はリースがとても好評なので、 毎日せっせと作っております。  9月末に作った トウガラシのリース まだまだ現役で楽しめています◎  霜が降りはじめたら終了かな。 そしたら冬の花達で 作り替える事としましょう。 10月頭に作った チェッカーベリーのリース  今が最盛期にキレイかも! 赤い実と斑入りのキャットテールが 生き生きしています。 まだまだ当分は現役です。 先日もご紹介しましたが ガーデンシクラメンのリース  シンプルながらゴージャスで とても気に入っていました。 嬉しい事にすぐお嫁に行ったので また新たに作りました。 今度は ハートバージョンで作りました。  ラブリーの極みですねぇ (*´-`) ♡ 自分で作っておいてなんですが、 可愛すぎる…  ミニシクラメンなのでリースの形も崩れず、 長くお付き合いいただけますよ。 こんなリースも作ってみました  こちらはワイヤーリースではなく、 木のツルでできたリースです。 レンガを後ろに置いて、 斜めに立て掛けているので場所を選ばず楽しめます。  シルバーリーフをたっぷり使って 真っ赤なチェッカーベリをアクセントに… 贅沢な大人色のリースになりました。 本日ラスト  ヤブコウジのリース 思いっきり渋々に作りました。 ドライの花材で作るようなリースを イメージして…  ヤブコウジの実はフェイク、 そこに ワイヤリングしたマツボックリを。 贈り物にいかがでしょうか? 形も崩れず長く見ていただけると思います。 (^^) ~ 我が家のご飯 ~猫の為に家を建てたふくてん、 6匹の猫達と賑やかに暮らしています。  晩ご飯タイムは… そりゃ~圧巻です。笑 6匹もいれば性格も様々、 並んで食べるのが苦手な子もいます。  マイペース代表、カンナです。 あ、配列が乱れて来ましたね。  侘助とホップが早食いなので… 他の子の食事を取らないよう、 今度は私との戦いが始まります。 必ずラストまで残るのが、 新入りの ホップ。  みんなの食器片付け係です。 おかげで洗い物が簡単で済みます。 ww いつもありがとうございます
 ポチッと押していただくと 次のブログも頑張れます! ↓↓
[ 2019/11/09 ]
寄せ植え |
TB(-) |
CM(-)
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|