お疲れ様です~。
9月になった途端、気温も下がって来て、
過ごしやすい日が続きます。
お店の改装も一応の設備が整い、
あとは植物を入れて、
売り場を華やかに装い 活気を持たせる事です。
あ~。 休憩したい~(^^;
と思っているのも束の間…
秋作の培土が
トラックで運搬されて来ました。


トラック1台で 苗が約1万ポット作れます。
今年も もう1台持って来てもらいます。
てな訳で!本日より、
秋の作付けを開始しました~!

ガラ~ンとしたハウスの中に、
いよいよ苗を作り始めました。
パンジー及び 秋のジニア

これだけで、1200ポットほどあります。
秋作のわたなべ花壇の定番と言えば、
ストック

本日ようやく種を蒔きました。
9種類 500粒ですが、
半分は一重咲なので 間引いて250ポット程を予定!
全品種で2300ポットを予定しています。
アブラナ科のため、
芽が出る前に防虫ネットで囲っています。
昨年は花が咲ききる前に完売しました。
今年も頑張って作りますので、
よろしくお願い致します。
m(__)m
今後は、

このような、セルトレイに入った
苗が送られて来るので、随時移植致します。
最終的には、2万ポットを超える苗を作ります。
各植物早ければ、
10月中旬から販売するものも出て来ると思います。
秋作頑張りますのでよろしくお願いします!
ー つくし君 ー
成長著しい、つくし君

お兄ちゃん、お姉ちゃんに
悪いことも教わってきました。 (^^;

以前から変な毛柄だな~って
思っていましたが、
ふくてんが つくしの毛柄を教えくれました!

[ 2017/09/05 ]
のら仕事 |
TB(-) |
CM(-)