あっじ~~
今日も、30℃越えです。
涼しくなるであろうという希望的予想で
注文を入れておいた植物たちが到着。
急いで箱を開けてみました。
トウガラシ マンボ

ツヤッツヤのパッチパチ。
ハロウィン風にアレンジしたいな。
因みに、食べたら口から火を噴きます。
ダイアンサス スープラ

カワラナデシコっぽいけど
ちょっとだけラブリー
シンフォリカルポス

ホワイト

ピンク
秋といえば、実物。
コロッコロの可愛い子たち。
寄せ植えに使いたいな。
そして本日、のら俺休日の為
ハウスの管理はわたくしの当番です。
ジットリとまとわり付くような暑さの中…

ジニアが元気に咲き始めました。

店頭販売開始です。
それから、
定植後のビオラ達はどうなっているでしょう。

お~~、咲いてます!

こんなちっちゃな体で精いっぱいに!
いじらしい。
可哀想だけど、株の充実の為に摘み取ります。
ゴメン‼︎

アリッサムもツボミをつけ始めました。
明日は 33℃の予報、
2日前に定植した虹色スミレ( 元、リカちゃんパンジー)が心配です。
ちょっと元気がないのです。
がんばれー、ワタル君がついてるぞー!
なんとか暑さを乗り切ってくれ~。
~ チビ農場長 ~
キャットミントでご満悦の農場長♪


キャットミントは別名で、
「 西洋マタタビ 」 と呼ばれています。

まるで酔っ払ったように、
うっとり気分が良くなっちゃうのです。

昼間から ほろ酔い農場長でした~。
( *`ω´)
ポチッとよろしくね!
↓