おはようございます(*´꒳`*)
桜も随分咲き進んできました。

陽当たりの良い場所では…

この様な状態でした。
桜の季節はザワザワして落ち着かないのは
私だけでしょうか。
数十年前に、就職した会社の入社式のため
上京した時の代々木公園の満開の桜は
今でも忘れられません。
ブルートレインで上野駅を目指し、
大牟田駅を出発したのですが、
不思議と寝台特急に乗れる嬉しさで、
社会人になる緊張感もドキドキ感もありませんでした。
まだ子供だったんでしょうね~
その頃の同期とは今でも飲み会を行い、
病気談義に花を咲かせています。笑
そんなこんなの水曜日
どんな植物に出逢えるやら~
ロータス クレティクス

アスプレニューム

マーガレット スイートピンク

シレネ さくらこまち

ワスレナグサ(勿忘草)

宿根かすみ草

ペチュニア クリームソーダ

ビデンス ゴールデンエンパイア

ペチュニア エミネニアシリーズ マジエンタ

カラーリーフセット

バーベナ ラナイ ライムグリーン

アークトチス ダークワイン

ゼラニウム トゥンバオ

栄養系ロベリア マリーンアイス

シバザクラ

クレマチス ぺトリエイ

クレマチス 花炎


クレマチス スイセイ2号


観葉寄植え

ミニ観葉

レインボーサンドに植えてあります。

気になる方はお早めに… ♪
今日はこれまで!
明日に続きます。
m(_ _)m
~ ど根性ビオラ ~
ハウスの中の防草シートの隙間から、
こぼれ種でビオラが咲いてました。

(3月12日撮影)
水も肥料も与えてないので 枯れるかな?
と思っていましたが…

(3月24日撮影)
頑張って成長し続けてます。
正にど根性です!
∑(゚Д゚)
[ 2019/03/27 ]
入荷しました。 |
TB(-) |
CM(-)
おはようございます(*´꒳`*)
本日は昨日の続きです!
昨日の市場は冷たい風が強く寒かった~
そんな感じなのに、
春を越して初夏の植物が入荷始まりました 。
ハイドランジア(紫陽花) ごきげんよう

う~。 さぶ~! (>_<)
続きで~す!
ミニバラ スイートハートメモリー


ミニバラ テディーベアー


フクシア ミスティックカラー

アンスリュウム

エニシダ

エラチオールベゴニア アールヌーヴォー

ハイドランジア マジカルグリーンファイヤー


宿根サイネリア フルーエトワール

マトリカリア

レースラベンダー

ネメシア チョコバナナ

ハーブゼラニウム

ストロベリー
ローズ
チョコミント
他
アンスリュウム

プチアンスリュウム


観葉寄植え

ドラセナ ジェレ

ノリナ

ー コケ ー
先般よりハウス内の草取りと一緒に、
越冬苗の手入れもしてます!
これ、元気に育ってる宿根イベリス。

でも何かポヤポヤしたものが....
ぎょえ~

苔が三層構造になってます!
Σ(゚д゚lll)
株元が乾かず、根腐れの恐れがあります。
丁寧に取り除きましょう。

全部除去しました~

後は、殺虫剤と追肥を行いました。

皆さんのお宅も 春の花が芽吹いていませんか?
少しづつお手入れすると ちゃんと応えてくれますよ。
(*´꒳`*)
[ 2019/03/14 ]
入荷しました。 |
TB(-) |
CM(-)
3月に入ってからは、
イマイチお天気が安定しない日が続きますね。
気持ち良いポカポカ陽気が続かないかなぁ~
(´-`).。oO
今 あちらこちらで
ミモザが咲いているのを見かけます。
本日、3月8日は ミモザの日です。国連が定めた 「国際女性デー」らしいです!

日本では定着していませんが、
イタリアでは男性が日頃の感謝の気持ちを込めて、
女性にミモザを贈る日なんですって!
へ~。 もらいた~い。
日本の男性はシャイなのかしら?
女性へ花を贈る習慣が定着していませんよね。
(^_^;)
「ミモザ」の名がすっかり定着していますが、
これは流通名みたいなものです。
正しくは
「ギンヨウアカシア」です。
ただ今、さまざまな品種のアカシアの苗を
販売中です!

お家で憧れの花を育てて咲かせませんか?
庭植えでも鉢植えでもOKです。
たくさんの品種が一挙に入荷する機会は
なかなかありませんよ。
この機会に お気に入りのアカシアをゲットして下さい。
卒業式シーズンに突入しました。

今年も活け込みをさせていただきました。
毎年のご依頼 ありがとうございます。
ご卒業おめでとうございます。

新しい人生のスタートに 幸多からんことを!
ヽ(´▽`)/
今日のブログは短めです。
たくさんお伝えしたい事がありますが、
一気に書くと寝るのが遅くなってしまいますので…笑
また、こまめにアップさせていただきます。
~ ちびやん ~
甘えん坊将軍のちび、
パソコン中の店長に抱っこしてもらっています。

ちょこんと両手をそろえています。

目を細めているのはご機嫌な証拠… ♪
とうとう顔をうずめちゃいました。

これは寝ているわけではありません。
降ろされたくないから寝たフリをしているんです。
…これがホントのタヌキ寝入りってか? w
いつもブログを見て下さって
ありがとうございます。

ポチッと押してお帰り下さいね~
↓
[ 2019/03/08 ]
植物紹介 |
TB(-) |
CM(-)
おはようございます!(*´꒳`*)
駐車場横の花壇で、

エリシマム スプリングパーティーが
咲きはじめました。
よく見ると…

同じ株の枝分かれした上部は、
葉が寒さでダメージを受けましたが
元気に花を咲かせました。
現在は苗を販売していませんが、
開花期が長く 性質も丈夫なエリシマムは、
花壇にオススメの植物です◎
なんやかんやの水曜日、
花市場の日です。
どんな植物に会えるやら~
クローバー プリンセスシリーズ

アネモネ フロールプレノ

クレマチス ビーズ・ジュビリー

クリスマスローズ
姫ウツギ

ラベンダー ラヴェアンナ ホワイト

ラベンダー ラヴェアンナ ピンクロリポップ

フレンチラベンダー ラベラ

常緑クレマチス ペトリエイ

モンステラ 斑入り

ペチュニア ディバーシリーズ

チロリアンデージ

マトリカリア

ポトス ステータス

エラチオールベゴニア

ストロベリーフィールズ
オステオスペルマム ブルーアイビューティー

ローダンセマム アプリコットジャム

斑入りマジョラム メイサ

カランコエ クイーンシリーズ

オステオスペルマム アストラ
オステオスペルマム

ヒメオダマキ

カランコエ モワフラワー

ローダンセマム カップケーキ

アンスリウム

ネメシア メーテルシリーズ

エラチオールベゴニア

サイネリア

観葉植物 寄植え

コチョウラン

ミニも色々入荷しています!
ー ハウスの除草 ー
ビニールハウス内の
花を置いている場所は 地面に直に置いてません。

下には鉄板とプラ鉢を組み合わせた棚を作っています。
しかし その下には…

雑草と苔がビッシリ生えています。
害虫の温床と化してしまいますので、
春作の為に除草を開始しました!
道具はこれ
↓

草刈り鎌
それとこれ
↓

お手製の椅子と手袋
それとこれ
↓

ねこ車(一輪車)
これは…
↓

お手伝いしません 。 (ToT)

死闘の末にこうなりました~ ♪
[ 2019/03/06 ]
入荷しました。 |
TB(-) |
CM(-)