皆さんいかがお過ごしでしょうか?

お正月以降 な~んか体調イマイチ…
なんて人はいませんか?
この季節は体調を壊しやすく、
その上 風邪とインフルエンザが猛威をふるっています。
健康管理に気をつけましょう。
m(_ _)m
かくいう私も先日…
インフルAの餌食にあってしまいました。

話題の新薬
ゾフルーザを飲みました。
ドラクエの呪文みたいな名前(笑)ですが、
効きましたね~!
3日目には元気ピンピンでした。
体調管理にはとても気をつけているのですが、
毎日 多数の方とお会いする仕事柄、
今年はインフルを避けては通れませんでした。
_:(´ཀ`」 ∠):
1月の教室は 6、7日でした。
(こちらは 店長コース)~ 材料 ~
・プリムラ ディスカバリングストライプ
・斑入りバコパ
・シレネ ユニフローラ
・オレアリア アフィン
・ビーツ (教室により変更あり)

アンティークなプリムラを主役にした、
大人かわいい寄せ植えです
1月の教室は 13、14日でした。
(こちらはビギナーさん向けコース)
~ 材料 ~
・プリムラ ジュリアン
・ムスカリ アルメニアカム
・花かんざし
・シレネ ユニフローラ
・オレアリア アフィン

早春らしく 優しい印象です。
芽出しのムスカリをちりばめています。
咲いたら一段と可愛いですよ
ビギナーさん向け 1年間コース、
ただ今 生徒さん募集中です!

毎月第2の 日曜 or 月曜
日曜はまだお席があります。
月曜は
ラスト1名!ガーデニング初心者さん来たれ~
ヽ(´▽`)/
~ ミレット ~
我が家の長男坊、ミレット

早いもので 1歳半になりました。
保護してからというもの、
とにかくやんちゃで 怪我と病気の連続でした。

無事に大人となれた事に
ひしひしと喜びを感じます。

侘助を我が家に迎えてからというもの、
新しくできた弟が とにかく可愛くて仕方ない様子。
侘助を迎えて 本当に良かったと思っています。

今の家では狭いので、
今年の夏頃 新しいお家にみんなでお引っ越し
(^^)
ポチッと4649!
↓
[ 2019/01/13 ]
初心者教室 |
TB(-) |
CM(-)
植え替えシーズン真っ只中!
様々な花たちに出会える、
楽しい季節になりましたね~

みなさん ガーデニング楽しんでありますか?
ヽ(´▽`)/
11月の教室は
18、19日でした。
(こちらは ふくてん担当 ビギナーさん教室)

今月は クリスマスにもぴったりな、
リース型寄せ植え作りです。
~ 材料 ~
・ビオラ ももかシリーズ ひよこ(3ポット)
・ビオラ ももかシリーズ るびー (3ポット)
・アリッサム 小輪 白 (3ポット)
・イングリッシュアイビー (1ポット)
・松ぼっくりをワイヤリングしたもの (6個)
完成品はこちら… ♪
↓

少し 一手間かかりますが、
ビギナーさんでも必ず作れます ◎
お世話の基本さえきちんと押さえれば、
来年の春いっぱいまで楽しめますよ~
v(^_^v)♪
早いものでこの1年間コースも、
8回目が終了しました。
残すところはあと 4回!
毎月 和気あいあいと楽しい時間を
過ごさせていただいているので正直寂しいです。
でも寂しいとばかり言ってられません。
別れもあれば 出会いもあるっ。
2019年度 生徒さん募集を開始します!
・毎月
第2の 日曜 or 月曜
(どちらか選んで下さい)
4月からスタートで 3月に終了する1年間コースです。
主に
初心者さんを対象としています。
年間受講料… 10.000円
月一回の材料費… 3000~4000円ぐらい
毎月 寄せ植えを一緒に作りながら、
植物のお世話の仕方についてもお話しします。
土、肥料、薬品、病気や害虫など…
基本のノウハウを知りたい方にオススメです。
2018年度 初回の作品

講師は 副店長の松岡(ふくてん)です。
(グリーンアドバイザー、グリーンマスター1級資格有)
月に一回ですが、
みんなで可愛い寄せ植え作りしませんか~?
(^_-)
~ ちび農場長 ~
罪な女、 ちび農場長…
どこが罪だって?

シャコバサボテンも、

赤バラですらも、
ちび農場長の前では 引き立て役になってしまう。

やっぱり罪な女。
それが ちび農場長… w
ポチッと押して帰りましょ
↓
[ 2018/11/12 ]
初心者教室 |
TB(-) |
CM(-)